BMキャピタルは筆者が長期投資をしている資産形成の軸としているファンドです。
BMキャピタルは投資信託のような公募ファンドではなく私募ファンドです。そのため、人づてで紹介されて広まっているので様々な憶測を呼ぶ側面もあります。

ただ、やはり自分の大切な資金を預けるなら巷の評判や口コミも知りたいところだと思います。本日は気になるBMキャピタルの評判や口コミをお伝えしていきたいと思います。
BMキャピタルの面談での感想
まずは気になるBMキャピタルに投資するための面談についての私の体験談と感想を取り上げていきたいともいます。
BMキャピタルの面談の流れは体験談をベースとして以下で詳しく解説しています。

面談では以下の内容で話が進みました。
✔︎ ファンドを知ったきっかけ
✔︎ ファンドの説明 (リターン、マネージャー、投資手法、手数料)
✔︎ 出資の手順
私も最初面談に赴く時は正直不安でした。怖い人がきたりしないか、強制的に契約させられるのではないか等の懸念が脳裏をよぎったからです。
しかし、ちゃんと人目の多い場所での面談でしたし、面談にきた営業員の方も全く高圧的でなく優しい方でした。契約を強要されるという方は全くいませんでした。因みに、現在はZOOMでの面談も受け付けているそうです。
さっきヘッジファンドBMキャピタルと面談してきた。 3年前に1回して以来2回目。成績ずっといいし投資することに。 怪しんだ過去の自分に後悔・・
【30代:会社員男性】
先輩からの紹介でファンドを知りました。東大卒を中心に構成されているということで緊張して面談を受けました。ただ、面談では何を説明しても丁寧に返してくれて信頼感がありました。安心感を抱いたのを覚えており、投資をするに至りました。
【40代:公務員男性】
両親からの遺産が入ってきたので運用を考えている時にインターネットで調べていたらBMキャピタルに出会いました。地方在住なのでコロナが流行っている東京にいくのには抵抗がありましたが、ZOOMでのオンライン面談で対応していただくことができました。説明も丁寧でわかりやすかったです。
BMキャピタル全般に対する評判や口コミ
それでは本題のBMキャピタル全般に対する評判についてみていきたいと思います。
ウェブでの感想を列記していきます。
良い口コミや評判
まずは良い口コミや評判についてみていきたいと思います。
【50代女性:会社経営者】
株式投資は理論に基づいて行えば安全性を高めることができることを知れて大変参考になった。四半期毎に送られてくるレポートは成績だけでなく投資事例などを知ることができて自分の投資の勉強にもなっている。FXでお金を大きく減らしてしまった過去があるので今後はBMキャピタルにお任せして堅実に増やしてもらいたいと思った。
【50代男性:早期退職者】
自身の投資経験から継続的にしかも安定的に利益を上げ続けることの難しさを痛感しています。投資手法や過去の実績を見て、やはり信頼できるプロに委託する方がよいと感じました。BMキャピタルと共に資産が成長するのが楽しみです。
【30代男性:会社員】
駐在が終わり徐々に貯金が貯まってきたところで定期預金していても全く増えないし運用を考え出しました。ただ、投資の経験がなく何に投資をしていいかわからないと調べている時にBMキャピタルに出会いました。長期的な老後の資産として安全性第一で投資してもらえているし着実に増えていっているので重宝しています。
【40代男性:管理職】
ファンドマネージャーの経歴に信頼感があった。シビアに数値で評価される投資の世界で8年間運用しているという実績が何より素晴らしいと思いました。投資手法も圧倒的な割安銘柄を丁寧に分析した上でアクティビストとして能動的に動いているという点も時代に沿っており共感しています。
【50代女性:専業主婦】
父の遺産でまとまった資金が入ってきて老後資産として増やしていこうとかんがえましたが、今まで投資を行なったことがないので探している時にBMキャピタルに出会いました。老後資産ということもあり増やすことよりも減らさないことを重視していたのでBMキャピタルの運用手法に感銘を覚えました。
BMキャピタルの運用実績や投資手法については以下で詳しく取り上げていますので参考にしていただければと思います。




確かに! スクリーニングする時間ないのが辛い BMキャピタルに丸投げしてみようかな
萬世電機の株主欄にいつのまにかBMキャピタルが入っていた。ブラッククローバーは12月に買い増したし、光通信もまだ1.5%持っているのだろう。 バリューファンドが集う…。
上記にも指摘されているとおりBMキャピタルは実際に魅力的なバリュー株の大株主となっているのが確認されています。他の怪しいファンドと違って投資の実態はあることは証明されていると言えるでしょう。

悪い口コミや評判
次に悪い口コミや評判についてもみていきましょう。
【30代男性:会社経営者】
確かに投資してから年度ベースで一度もマイナスになっていないという点は大きく評価できる。ただ、リターンがもう少し欲しい。毎年20%程度出して欲しいという気持ちが大きい
確かにリターンに対してもう少しリターンが欲しいという声は聞かれます。しかし冷静に考えて欲しいのが世界株式の平均リアーンが2000年以降5%程度であるということです。
安全性を重視するのであれば、年率20%のリターンを期待するのは不可能です。ある程度リスクを強要してハイリスクな投資先に投資する必要がでてきます。
BMキャピタルは私のように長期的に着実に資産を形成することを目的としている方におすすめのファンドです。年率10%でも30年間で7倍になりますからね。急がば回れというこよですね。
【20代女性:会社員】
最低投資金額が1000万円というのがハードルが大きいです。なかなか私のような若いOLには難しいのかなと諦めました。
確かに1000万円という閾値はなかなかハードルが高いですよね。
ただ、私も最初に投資した時は500万円で受け入れてもらいました。その後、適宜増額していま3000万円となっています。
場合によっては1000万円未満でも出資を受け入れてもらうことも可能だとおもいますので興味のある方は問い合わせてみるとよいでしょう。

まとめ
BMキャピタルは主に以下の点で投資家から評価されていることがわかります。
✔︎ 安全性の高さと堅実なリターン
✔︎ ファンドマネージャーの経歴
✔︎ 投資哲学と投資理論
20%以上の高いリターンを狙うファンドではなく、あくまで安全性を重視して長期的な資産を形成するファンドという前提で捉えるのがよいでしょう。
ヘッジファンドという形式ゆえ、なかなか実態が掴めないBMキャピタル。
2015年から投資を行っている筆者によるBMキャピタルの全てをお伝えしているページは以下となります。以下の点をお伝えしています。
✔︎ 会社概要
✔︎ ヘッジファンドマネージャーがどんな人か?
✔︎ どのような投資手法で運用しているのか?
✔︎ 他のファンドと比較して魅力的なのか?
✔︎ 出資するための方法や解約の条件とは?
BMキャピタルに興味があるという方は是非ご覧いただければと思います。